去る2019.7.6-7.7、軽井沢で開催された第3回国産生ハム生産者サミットと第3回国産生ハムフェスティバルの運営にボランティアとして3年生のゼミ生たちと携わってきました。学生たちに至らぬ点もあったかと思いますが、彼・彼女らはこのイベントから本当にたくさんの学びを得ることができました。当日は、雨にも関わらずたくさんの方にご来場頂きまして、ありがとうございました!—閑話休題。なたは何してる人?料理人?とかここ数年本当によく聞かれます。。。Non!私は経営学部の教員です。ゼミのテーマは、食文化とかではなく、管理会計です!今年のゼミ生は、生ハムやワインなどを育むテロワール(自然資本と言い換えることができるかもしれません)が、人的資本、製造資本、組織資本、関係性資本を経てどのように金融資本に繋がるのか統合報告的な視点や、CSV(共有価値の創造)的な視点から地方創生とビジネスをどのように両立させたら良いのか、このような問題意識を抱いています。しかし、いくら本を読んだり教室で講義しても学ぶことができない部分があります。それを補うため、経営学の理論と実践を融合させるために、実務に携わる多くの方々のご協力を得ながら、このようなアクティブラーニングを行っている次第です。
専修大学経営学部 岩田弘尚研究室さんの投稿 2019年7月16日火曜日